私たち「ながの賃金研究所」は、長野県の中小企業を中心に会社もそこで働く従業員もいきいきと元気になれる 会社づくりのお手伝いをしています。
所属コンサルタント
ながの賃金研究所は、社会保険労務法人未来経営と株式会社MKコンサルティングが共同で設立した長野県の中小企業のための賃金制度に特化した専門のグループです。
高山 正

- 肩書き
- 社労士法人未来経営代表社員
- 人事コンサルタント
- 資格
- 社会保険労務士
- 中小企業診断士
- 産業カウンセラー
社会保険労務士として様々な労働にかかわる法律的な問題や労使トラブルの解決など行っています。賃金制度の構築はきちんと従業員に説明し理解してもらうことが最も大切です。賃金制度は手段であって目的ではありません。そこで働く従業員がいきいきと働ける職場環境を形成することが「いい会社」の条件です。賃金制度導入にあたってのリーガルチェックから制度設計の導入支援までお手伝いさせていただきます。
黒沢 正行

- 肩書き
- 株式会社MKコンサルティング代表
- 賃金コンサルタント
- 資格
- 中小企業診断士
賃金コンサルタントとして、長野県内で40社以上の賃金制度改定に携わってきました。中小企業の賃金制度の改定で大切なことは、身の丈に合わせた給与体系、評価制度を導入することです。また、運用がしやすいように、シンプルな制度であることも重要です。私どもでは、規模や業種、社長の思いを踏まえ、業績に貢献し、社員が安心して働ける賃金制度の導入をお手伝いさせていただきます。